8月アメリカバイリンガル育児ブログ人気記事ベスト10はこちら!
8月に最も読まれた人気記事ベスト10の発表
9月も10日をすぎ、シカゴはだいぶ涼しくなってきました。
日本はまだまだ残暑が続いているかと思いますが、皆さん体に気をつけてください。
2016年8月の当ブログ人気記事をまとめてご紹介します。
まずはベスト10~6位までの紹介です。
第10位 リオリンピックに思うGrit(やり抜く力)と諦める力
「勝てないのは努力が足りないからじゃない」リオリンピックを見ていて思い出した、元オリンピック&世界選手権代表で日本人初の短距離種目の銅メダルを獲得した、為末大さんの言葉です。諦める力と努力の大切さについて書いています。
ちなみに努力と才能に関してもこちらに書いてあるので、こちらの記事もよろしれば読んでみてください。
リオオリンピックに思う-成功に必要なのは才能か努力か?-
第9位 アメリカでZ 会のお勉強。 日本的教育をがんばるの巻
アメリカで育つ5歳の娘がどうやって日本語など日本の勉強をしているかを書いた記事です。
アメリカやカナダなど、海外で日本の教育/バイリンガル育児をがんばっている方との情報共有です。
第8位 アメリカの食事事情におどろく。Why American People?と叫ぶ日々!-Part 3-
栄養はビタミン剤で補給するアメリカ人の食事事情を書いた記事です。映画や日本のテレビでは知ることのできない、本当のアメリカ食レポートを書きました。
他にも日本ではありえない、アメリカの高額医療費などに関しての記事も読んでみてください。
アメリカに住んでおどろいたこと。Why American People? と叫ぶ日々!-Part 1アメリカ高額医療費編-
医療費を踏み倒す国! アメリカに関してはこちらをどうぞご覧下さい。
アメリカに住んでおどろいたこと。Why American People?と叫ぶ日々!-Part 2医療費なんか払わない?-
第7位 Back to Schoolアメリカの夏休みは今週で終わり!-子どもにちゃんと宿題をさせる方法とは-
アメリカ・カナダ在住の子育ての先輩やアメリカの子育て雑誌などからの宿題についてのアドバイスを紹介した記事です。アメリカやカナダなどの学校に通うお子さんをお持ちの方に役立つアドバイスをまとめましたので、ぜひ読んでみてくださいね。
第6位 アメリカ人の 誕生日パーティーに初参加。驚きの連続です!
子供の、アメリカ人のお友達の誕生日会に初めていったときに、ビックリした体験を書きました。全てが日本とは違い驚きの連続でした。
また、アメリカ人誕生日会に行く前に日本人がしっておくべきことをこちらの記事に書いたので、アメリカ人の誕生会に招待されている方は読んでおくと役に立つと思います。
アメリカ誕生日会 日本人が知らないと困る暗黙のルール
以上、8月の人気記事ベスト10~6位までの紹介でした。
この記事が役に立った、おもしろいと思ったら、下のFacebookやTwitterのボタンを押してくださいね! 記事を書く励みになります。