Home バイリンガル子育て 子供遊び場/アクティビティー 習い事
世界一のクラブ、バルセロナのサッカースクールを英語で体験してみた
バルサスクール@シカゴ無料体験キャンプ
バルセロナは世界でもトップクラスのクラブチームで世界的に人気がありますが、世界屈指の選手育成型クラブとしても有名。
メッシ、イニエスタにシャビとバルセロナの育成チームからバルセロナのトップチームに昇格し、大活躍をしている選手がたくさんいます。
日本では、話題の東京オリンピック世代、U20日本代表の久保建英選手がバルサの育成組織出身選手として有名ですね。
彼は9歳の時に、日本のJリーグ下部組織(川崎フロンターレのU10チームから、バルサのU10チームに移籍しています。日本のバルサキャンプでMVPを獲得したのがきっかけです。
実はバルセロナはグローバルマーケット開拓に力をいれていて、アメリカにも大都市圏を中心に、何か所もバルサスクールがあるんです。
実は、シカゴの夏に行われるバルササマーキャンプで活躍して、現地バルセロナの世界選抜チームに選ばれて、スペインで今年の夏プレーした日本人選手がいます。
そして、その選手はうちの娘と同じ小学校に通い、同じ地元サッカークラブに通う日本人のお兄さん。
年が6才も離れているのですが、娘がお兄さんのことを好きで、よく学校のグラウンドでお兄さんにまとわりついてます。面倒くさがらずに娘の相手をしてくれて、本当に感謝です。
このお兄さんが地元サッカーチームでだけでなく、バルサスクールにも週2で通っていると知って、興味が湧いてきた我が家。
早速、たまたま募集していたバルセロナサッカースクールの無料体験キャンプ@シカゴに娘を連れて行ったきました。
スポンサーリンク
場所はシャンバーグにあるオリンピックパーク。人工芝ですが、なんとフルのサッカーフィールドが10面もあり照明付きです!これがシャンバーグ市の施設だということに驚きを隠せません。
6歳からこんなに良い環境でサッカーができる、アメリカ在住の子どもは幸せですね~
まあ、冬はマイナスになるほどシカゴは寒いので、インドアサッカー/フットサルがメインですけど。
1時間半の体験サッカーレッスンでしたが、U8(6-7才)のクラスとはいえ、ロンドをウォームアップでいきなりするなど、スペインはバルサのDNAがはっきりと反映された練習。
さらには、横幅を広く使うように設計された3VS3など、頭を使う練習が多かったです。
7歳以下のチームでも、身体能力勝負ではないサッカーなので、月齢的に一番幼く、体の小さいうちの娘にもあっていると判断。
来月から2か月、地元サッカークラブの活動はお休みなので、シカゴのバルササッカースクールに週1で娘を通わせることに決定しました。
中学生年代までが対象のシカゴバルササッカースクール、日本人が多く住むシカゴ郊外に2か所あるので、興味があるかたは、下記公式ホームページを見てみてくださいね。
http://schools.fcbarcelona.us/chicago/
11月10(金曜日)にも、無料の体験レッスンがありますよ。
今回は日本人が多く住むエリアからはちょっと遠いほうのロケーションですが、無料ですしおすすめです。
さらに、サンクスギビングウィークの1日体験コースもあります。
この記事が役に立った、おもしろいと思ったら、下のFacebookやTwitterのボタンを押してくださいね!記事を書く励みになります。
Twitter(ツイッター)で旅行やアメリカ生活、バイリンガル子育てや日本社会について思うことなども、書いてます。
アドレスは@maemaechicagoですので、こちらも読んでくださいね。
この記事を読んでくれた人におすすめの記事
子供にオススメの習い事! 人気ランキング&日本とアメリカ比較