Home その他 アメリカ学校/教育 バイリンガル子育て 日本語子育て/教育 知育 絵本/本(日本語) 絵本/本(英語) 英語子育て
子供が算数好きになる!算数好きな恐竜の話-Tyrannosaurus Math-
6歳の娘は女の子ですが、恐竜が大好きです。
我が家の子供が恐竜好きになったきっかけは、恐竜大探検 (ドラえもん ふしぎ探検シリーズ)。
小学館
売り上げランキング: 112,530
それとフィールドミュージアムに行って、恐竜の化石を見たり、プレスクール/キンダーガーデンや近所の男の子と遊ぶ中で、恐竜好きの男の子と一緒に、恐竜ごっこ遊ぶをしているのが、大きいかも。
フィールドミュージアムの記事はこちら。
シカゴに行くなら一度は行くべき! 家族で訪れたい「フィールド自然史博物館」Field Museum of Natural History
男の子って恐竜が好きですよね~。家の向かいに住んでいる男3兄弟の子供は全員、自転車のヘルメットまで恐竜です。家の前でよく、恐竜ヘルメットを被って、恐竜ごっこをしています。
そんな娘の恐竜好きをきっかけに、もっと算数にも触れさせたいと思い、購入して読み聞かせをしたのが、Tyrannosaurus Mathです。
生まれたばかりのティラノサウルスの赤ちゃんのなかに1匹だけ、算数が好きなティラノサウルスが出現。彼は最初は簡単な足し算、そして引き算や掛け算などを使って、直面する色々な問題を解決していきます!
最初は算数なんて役に立たないよと言っていた兄弟たちも、最後にはこれは便利、算数を教えてと算数好きのティラノサウルスにお願いをするというストーリーです。
ティラノサウルスやトリケラトプスなど、たくさんの恐竜が出てくるので、恐竜好きな子供にはたまらない話です。
Tricycle Press (2009-08-11)
売り上げランキング: 290,935
日本語版もあります。
福音館書店
売り上げランキング: 54,234
子供の好きを活かして、勉強につなげる。
私の好きな“楽勉”です。
子供が算数好きになる、きっかけになる本なので、おすすめです。
楽勉に関しては、親野 智可等 さんの本をよく読んでいます。
宝島社
売り上げランキング: 12,405