アメリカで日本人が戸惑う!車のガソリン入れかたの紹介【動画】
アメリカの悩ましいガソリンスタンド
アメリカに旅行や駐在、留学などで来て、最初に日本人が戸惑うのが、車のガソリンの入れ方ではないでしょうか。
私も、アメリカに住み始めた当初、車のガソリンの入れかたに、悩みました。
まず、お金の支払い方に悩みます。
コンビニみたいな、ガソリンスタンドの店舗に入って行って、お金を払うの?
クレジットカードで支払うの?
お金は前払い、後払い?
日本からの旅行者、アメリカ移住者の質問に答えてくれるのが、こちらの動画です。
スポンサーリンク
ちなみに、私は1年間ほどガソリンスタンドの支払いについて悩んでいました。
クレジットカードで支払うのが不安で、毎回現金で支払っていましたよ。
1年後に、クレジットカード情報が盗まれて、被害にあっても、クレジットカード会社が全額返金してくれると知って、やっとクレジットカードでガソリン代を支払うようになりました。
アメリカはクレジットカード情報の盗難を多いので、不安だったんです。
実際に、私は今まで5年間アメリカに住んで、2回ほどクレジットカード情報の盗難にあい、知らない間に自分のクレジットカードを使われていました。
2回とも、クレジットカード会社がすぐに発見し、対処してくれたので問題はなかったですけど。
このブログが少しでもみなさんの役にたてばうれしいです。
この記事が役に立った、おもしろいと思ったら、下のFacebookやTwitterのボタンを押してくださいね!記事を書く励みになります。
Twitter(ツイッター)で旅行やアメリカ生活、バイリンガル子育てや日本社会について思うことなども、書いてます。
アドレスは@maemaechicagoですので、こちらも読んでくださいね。
この記事を読んだ人におすすめの記事
アメリカの暮らしかた。初めてのアメリカ生活で知っておくべき5つのこと
アメリカ/カナダ駐在・留学に日本から持っていくと役立つものベスト10 Part1
フロリダ旅行特集記事(ディズニーワールド、ケネディ宇宙センター、レゴランド)