Home その他 アメリカ学校/教育 バイリンガル子育て 子供遊び場/アクティビティー 習い事 英語子育て
アメリカの長い夏休みを乗りきる! シカゴ サマーキャンプの紹介【動画】
日本より1ヶ月も長いアメリカ夏休み
シカゴの小学校は5月末で学期が終了し、長い夏休みに入ります。
新学期が始まるのが8月中旬なので、なんと2ヵ月半も夏休みなんです。
この日本よりも1ヶ月ほども長い夏休みをどう乗り切るか。親にとっては頭の痛い問題ですね。
そして、アメリカの夏休みには宿題がありません!
アメリカ教育機関の研究によると、この宿題のない長い夏休み期間に、子どもたちの学力は10%~20%も下がってしまうそうです。
せっかく1年間を通して学んだことの20%を忘れてしまうなんて、もったいないですね。
夏休みだけど、きちんと学力を維持・向上させたいし、普段はできないことを子どもに体験させてあげたい。
そんな親御さんの強い味方がサマーキャンプです。
本の読み方や文の書き方を教えてくれるキャンプやサイエンスキャンプなどのお勉強系から、水泳やサッカーなどのスポーツ、乗馬やLEGOにチェスなど、幅広いサマーキャンプが様々な施設、団体、業者によって実施されています。
いくつかおすすめのサマーキャンプを紹介します。
シカゴおすすめサマーキャンプ
サッカーキャンプ
サッカー経験者も初心者も楽しめる、サッカーキャンプです。サッカーコーチングライセンスをもったコーチが、サッカーを楽しく教えてくれます。
ウェブサイトはこちら。
LEGO エンジニアリング/サイエンス
LEGOを使って、STEM能力やプログラミングなどが学べるプログラムです。
紹介動画はこちら。
Play-Well Technologiesはアメリカ各地でサマーキャンプを行っているので、下記ウェブサイトでお住まいのエリアでの実施プログラムを確認できますよ。
ウェブサイトはこちら。
パークディストリクト・サマーキャンプ
各エリアのパークディストリクト(日本の公民館みたいなところ)でも、とてもたくさんのサマーキャンプを行っています。
サッカー、水泳、バスケットボールに野球などのスポーツ各種から、ダンスや演劇、チェスまで本当にいろいろあります。
本の読み方やライティングのサマーキャンプなど、お勉強系もありますよ。
パークディストリクトのサマーキャンプは民間に比べて、値段が安いのも魅力の一つです。
パークディストリクト一覧が「住むトコ」のウェブサイトにあるので、そこから探すのも良いかもしれません。
ちなみに、自分の住んでいるエリアじゃないパークディストリクトのプログラムでも参加できます。値段が住民よりも10-30ドルくらい、割り増しになりますけど、それでも民間のプログラムよりは安いことが多いですね。
日本語サマーキャンプ
日本語で日本人によって行われるサマーキャンプ。日本の文化や遊びをたくさん体験できます。
詳細はこちらのウェブサイトで確認できます。
http://www.seimataiyouchien.com/
以上、アメリカ シカゴ サマーキャンプの紹介でした。
せっかくのアメリカの長い夏休み、サマーキャンプを上手く利用して有意義な夏休みを過ごせりと良いですね。
この記事が役に立った、おもしろいと思ったら、下のFacebookやTwitterのボタンを押してくださいね!記事を書く励みになります。