黒人&女性、2重のハンディを乗り越えて宇宙飛行士になった人
黒人女性初の宇宙飛行士メイ・ジェミソン(Mae Jemison)
メイ・ジェミソンは、黒人女性で始めて宇宙に行った人です。
私のこの伝記絵本Mae Jemison (Rookie Biographies)を読んで、初めて知りましたが、実は毛利さんと一緒に宇宙に行っています。しかも向井千秋さんといっしょで元お医者さん。
絵本を読んでいて、親近感が沸きました。私達が住んでいるシカゴ出身ですし。
この本は、シンプルで簡単な英語で、メイ・ジェミソンの子供時代から宇宙飛行士時代、現在までを描いています。
宇宙女子やお医者さんを目指す女の子におススメの英語絵本です。
Mae Jemison (Rookie Biographies)
Childrens Pr
お奨め年齢;5-10歳、英語教材として読むなら日本の中学生くらいまで
Rookie Biographiesシリーズは写真が多く、文字数も少ないので、伝記入門編としておすすめですよ。
他にも、たくさんの偉人、有名人の伝記があります。
Steve Jobs (Rookie Biographies)
Childrens Pr
売り上げランキング: 162,683
Taylor Swift: Born to Sing (Rookie Biographies)
Childrens Pr
売り上げランキング: 423,181
最近良く、やりたいことが無い、将来の夢が無いなんてことが言われていますが、それはロールモデルになるような人のことを子どもたちが知らないからではないでしょうか。
実際に私もそうでした。
子供たちに夢や勉強するモチベーションを与えるには、過去や現在の偉人達のことを教えてあげることだと思います。
身近にそういった人がいなくても本、TVや映画などを通して伝えられることはたくさんあります。
上記の理由で、娘はまだ6歳だけれども、すでにたくさん伝記絵本などを読んでいます。
まだ小さいからわからないと大人が勝手に決めつけずに、子供にどんどんいろいろな種類の絵本&本を読んであげれば良いと思います。
続けていけば必ずその子供のお気に入りの人・物語が見つかるかりますから。
この記事が役に立った、おもしろいと思ったら、下のFacebookやTwitterのボタンを押してくださいね!記事を書く励みになります。
おすすめ記事。
バイリンガル育児 年齢別の大事なポイント
料理好きな子供におすすめな料理絵本&本の紹介。子供と一緒に楽しめます! ディズニープリンセスの料理も
アメリカ小学校 本読み(Reading)の宿題を毎日続ける方法