子どもの足を1時間で速くする!ラダートレーニングと科学的な走り方
2017/04/02
プロもやっているラダートレーニング初体験
この半年ずっと私が悩んでいたこと。娘がどうしたら足が速くなるか。
妻によると、校庭でキンダーガーデンのクラスメートと一緒に遊んでいる時などは、娘が一番足が速いらしい。
妻いわく、「娘はクラスの男の子よりも足が速い」ようです。本当かな?
私からすると、娘は内股でバタバタとベタ足で走っているし、腕も横に振っているので、どうみても、効率の悪いフォームで走っています。
それにクラスでは足が速いほうかもしれませんが、毎週通っているサッカークラスになると話がまったく変わってきます。
サッカークラスの記事はこちら。
6歳娘、サッカークラスで男子に2回もノックアウトされる
6歳にして性差による足の速さがあるのかはわからないですが、娘よりも足の速い子供が5人くらいサーカークラスにはいます。
結果、団子状態の試合では、足の速い子が活躍することが多いのです。
9歳で世界トップレベルのバルセロナ下部組織(スペイン)に入り、16歳で20歳以下日本代表に選出された久保建英選手の父親の著書、おれ、バルサに入る!にも書いてありましたが、6-8歳の年齢はボールに選手が集まる団子サッカーになってしまいます。
そこで活躍しやすいのは、足の速い子どもや体の大きい子ども。
そしてサッカー番組「Foot X Brain」で、筑波大学の浅井教授がいっていたように、5-8歳は基礎的な運動神経がもっとも発達するプレゴールデンエイジ。
科学的にも、いまが一番身体能力が伸びやすい年齢です。
なにか家でも娘と一緒にできる、足を速くする楽しいトレーニングはないかなと思っていました。
そこでなんとタイミングよく、冬サッカークラス最終日にラダートレーニングをやってくれました!
プロのサッカー選手も走力をあげるために、やっているラダートレーニング。
娘も楽しくラダートレーニングをしました。
これはラッキーと、次の日にさっそくDick Sportsでラダーを購入。
家の前庭で一緒にラダーで遊びました。これからなるべく毎朝、娘とラダートレーニングをします。
朝の娘との遊びに組み込む予定。
日本のAmazonでも売っていますよ。
売り上げランキング: 7,164
日本でも、小学生年代からラダートレーニングを取り入れるチームが増えてきていますね。
結成7年で強豪チームに。甲府U-12が取り組む「試合に生きるトレーニング」とは?
最後に、バルセロナの子ども達のラダートレーニング映像をYouTubeで娘と一緒に見て、イメージトレーニングをして今日はおしまい。
出典:copa6315
これで、夏までに足が速くなるとうれしいな。
ラダートレーニングで娘の足が速くなったかは、また今度記事にします。
この記事が役に立った、おもしろいと思ったら、下のFacebookやTwitterのボタンを押してくださいね!記事を書く励みになります。
おすすめ記事はこちら。
子供の習い事 伸び悩むときに親が出来ること
サッカー好き必見!メッシとクリスティアーノ・ロナウドで学ぶ英語