Home アメリカ学校/教育 バイリンガル子育て 絵本/本(英語)
Birthday Book Club@アメリカ小学校 誕生日に本を寄付!?
Birthday Book Clubがおすすめの理由
3週間くらい前に、キンダーガーデンに通う娘が「Birthday Book Clubに参加しませんか?」と書いたお知らせを小学校からもらってきました。
アメリカで学校に通った経験のない私達両親は??
Birthday Book Clubってなに?
お知らせを読んでみると、どうやら子供が誕生日に学校の図書館へ新品の本を寄付する仕組みのようです。
寄付をした子供の名前も本にしっかり記載されます。
"子供をさらに本好きにする&ボランティア精神を養うチャンス"だと判断し、Birthday Book Clubへ参加決定。金額は15ドルにしました。
そして誕生日当日の夜、子供がうれしそうに図書館へ寄付した本を私のところに持ってきました。
寄付した人の特典で、最初に本を借りられるんですね。
娘の話によると、何冊かあるなかで、どの本を寄付するか選べるみたいです。
娘が選んだのがこちら。
クリスティー・ヤマグチ(Kristi Yamaguchi)さんの書いたDream Big, Little Pig!
クリスティー・ヤマグチさんは日系アメリカ人で元フィギュアスケーター。伊藤みどりさんと同世代でオリンピック金メダリストです。
世界フィギュアスケート殿堂入りもしています。
出典:Wikipedia
Sourcebooks Jabberwocky (2011-03-15)
Best Sellers Rank: 61,382
娘はそんなことは知らず、たた表紙の絵のかわいさから選んだと思いますが、なんたる偶然でしょうか!
まさか日系アメリカ人が作った絵本を選ぶとは。
お話は「夢を大きく持って、いろいろなことに挑戦すれば必ず好きなこと、得意なことが見つかるよ!」という話。
そして、なんと絵本はクリスティー・ヤマグチさん直筆のサイン入りでした!
子供が本好きになり、学校の図書館も蔵書が増える。
Birthday Book Clubはとても良い取組みですね。アメリカってすごい!と感動したできごとでした。日本でもあるのかな?
この記事が役に立った、おもしろいと思ったら、下のFacebookやTwitterのボタンを押してくださいね!記事を書く励みになります。